日常 鼻タレでもかわいいのだ お散歩中は、ひゅうようの後ろ姿しか見ていないのでこんな顔になっているとはつゆ知らず。お鼻でてるねー。気づいたときは拭きますが、しばらくして「でてないよね?」一応確認すると、でてるーーーーーー!またまた拭いて家に入って片付けて、顔を見るとまた... 2021.03.08 日常病気・ケガ
日常 鼻、カピカピしてませんか? お鼻がツルツルになったと、喜びの声をいただきました♪この投稿をInstagramで見る𝔹𝕒𝕤𝕚𝕝 .ℙ𝕒𝕣𝕤𝕝𝕖𝕪 .𝕄𝕚𝕟𝕥 & 𝕄𝕚𝕙𝕠(@bpm514414)がシェアした投稿ひゅうと同じ2007年組、13才の女の子パセリちゃん。たった... 2021.03.06 日常
日常 桃の節句 ひな祭りのごはんは、ちらし寿司。特別感を感じ取っているひゅうよう。いつものご飯は、スプーンで食べさせてもらうのを待つようですが、好きなごはんは自分で食べようとします。でも、加減がわからず苦しくなっちゃうので、やっぱりスプーンで。ようちゃん1... 2021.03.04 日常
日常 肉球の擦りむきとひび割れ 黒いはずの肉球が肌色になってしまったひゅう。触るとザラザラして、ひび割れもできてます。そんな時は肉球クリーム!クリームでザラザラ感はすぐになくなりツルツルに。あまり足があがらないから擦れちゃうみたいです。鼻はだいぶしっとりしてきましたー。鼻... 2021.03.01 日常
日常 茶毛→円形脱毛→黒毛が生えるサイクル ようは、年に何回か茶髪になります。そして、茶髪になった毛が円形脱毛のようにごっそり抜けます。5㎝ぐらいの大きなハゲができて、ハゲの中心から黒い毛が生えてきます。背中の真ん中が生え変わって、左わき腹が脱毛。黒い毛が生えてきました。場所がズレな... 2021.02.27 日常
日常 犬の花粉症 朝起きたてのようちゃん。左目が開かないくらい目ヤニがひどいです。鼻水もでちゃいます。お顔を拭いて、目薬さして、鼻クリーム塗って、歯磨きしたようちゃん。かわいいお顔に戻りました。花粉の季節と関係あるのかなぁ?季節問わず、くしゃみと鼻水、目ヤニ... 2021.02.22 日常病気・ケガ
日常 ひゅうさんのナゾ ひゅうさんのナゾ。おむつは濡れないのに、床は濡れるという技をお持ちです。床ならいいのだけど、ラグや布団、こたつだと洗濯が大変なのですよ。なので、夜はマナーパッドの上に紙パンツをはいてもらっています。それにしてもコスパが悪い。ひゅうのおむつの... 2021.02.16 日常
日常 わんこのお好み焼き 昨夜のわんこごはんは長芋、小麦粉、卵、キャベツ、豚肉、チーズ、鰹節の犬のお好み焼き。飼い主用は、豚バラ肉、天かす、紅ショウガたっぷりで、ソースとマヨネーズ付きになります。ほぼ同じものを食べられるのは作っていても、食べている姿を見ていても楽し... 2021.02.15 日常
日常 1日1食生活 ひゅうようは朝ごはん(ヨーグルト)をあまり食べなくなりました。朝起きてから夜まではおやつは食べてます。夜は手作りごはん中心にドッグフードも食べてます。ほぼ1日1食生活ですが、体重が減ることもなく体調は良いです。ようは変わらずスプーンで食べて... 2021.02.13 日常
日常 ようも納得の指歯ブラシ 歯磨きネタが続いていますが、FRENCH BULLDOG LIFEで紹介されていた指歯ブラシとデンタルジェルを使ってみました。デンタルジェルは犬用ですが、指歯ブラシは人用。繰り返し使えるのでコスパもよいです。柔らかいブラシが気持ちいいみたい... 2021.02.10 日常
日常 ひゅうようの節分 毎年恒例、節分の日のわんこ恵方巻。今年はサーモンと卵で細巻きを作りました。南南東に向かって一本食いをしたいところですが飲み込みが上手にできないようと、丸のみが得意なひゅうも13歳。のどに詰まったら困るので、一口大にカット。この美味しいものは... 2021.02.03 日常石けん
日常 13才と11歳の口腔ケア ひゅうようは歯磨きしていません。口腔ケアの大切さは、ドッグケアのセミナーや病院の先生もお話されるので重々承知なのですが、数々のグッズを買ってはチャレンジするものの結局挫折。ようは軟口蓋と鼻腔狭窄の手術の時に、歯石除去をお願いしたら歯槽膿漏で... 2021.02.02 日常病気・ケガ
日常 鼻腔狭窄の手術は必要? ひなたぼっこの達人たち、いい感じにおしり温めてます。寝ているときのいびきは、ひゅうがぶぅぶぅ、ようがすーぴーという感じでしたが最近のひゅうはとっても静か。ようは鼻が詰まり気味の時にぶぅぶぅいいます。ぶぅぶぅいいますが、呼吸は安定していてぐっ... 2021.01.30 日常病気・ケガ
日常 こたつdeほっこり 正しいこたつの入り方。顔をくっつけて寝ている姿にほっこりします。乾燥でカピカピだった鼻もだんだん整ってきました。10日前との比較です。ようの鼻。若いころは鼻クリーム塗ると翌日にはツルツルになりましたが、13歳と11歳は速攻!ではなくなりまし... 2021.01.28 日常
日常 体重測定 1月23日で13歳4ヶ月のひゅう、13.3kg。1月28日で11才4ヶ月のよう、8.35kg。それぞれベスト体重をキープしています。ようは、朝起きると階段を上ってリビングに来るようになりました。調子がいい感じです。若いときはタタタターッと勢... 2021.01.25 日常
instagram 鼻づまりの対処法 ようはご飯を食べた後や散歩中に毎日くしゃみをしています。かわいくて笑っちゃうくしゃみですが、連続になると笑っていられない。点鼻薬を入れるとくしゃみがでちゃうので、先生に相談したら鼻づまりが落ち着いているなら止めていいと言われたので止めました... 2021.01.22 instagram動画日常
日常 眼力に負ける テーブルを見渡せるのが嬉しいひゅう。こたつでご飯を食べていると、視線の高さが近いので食べにくいです。食べるときは必死な形相。ひゅうのうろこっ鼻、鼻クリームで毎日ケアしてます。ケア前の鼻と今朝の鼻。少しずつうろこが取れて新しい鼻になってきてい... 2021.01.19 日常
日常 2020年医療費、計算してみた ひゅうようは保険に入っていません。ひゅうは3歳まで入っていて、2歳の時にヘルニアの手術では保険に入っていてよかったなぁ~とも感じていました。ひゅうが入っていた保険は50%負担してくれるというものですが、金額の上限もありだいたい35万かかって... 2021.01.16 日常病気・ケガ
日常 うろこっ鼻のケア・新春キャンペーン 病院で耳掃除をしてもらい、匂わなくなったよう。ひゅうはようの耳を舐めなくなりました。(今のところ)耳は聞こえないけど、鼻の感度は衰えていないひゅうです。こたつにもぐっている時間が長くなって、ますます皮膚が乾燥してきました。ようだけでなく、ひ... 2021.01.10 日常
日常 ようの未病に気づくひゅう 「未病」とは発病には至らないものの軽い症状がある状態のことをいうそうです。少し前からひゅうがようの左耳を舐めるようになりました。この投稿をInstagramで見る内藤石けん教室(@naitosoap)がシェアした投稿もしや外耳炎?とようの耳... 2021.01.09 日常病気・ケガ