お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>

日常

日常

困ったマイブーム

きょうの八朔メシマグロ、サツマイモ、ブロッコリー、キャベツ、しいたけ、白米。お風呂のリフォーム後、八朔ははじめてのシャンプー。この投稿をInstagramで見る内藤石けん教室/内藤パソコン教室(@naitosoap)がシェアした投稿嫌がった...
日常

寒がり

普段、裸ん坊の八朔ですが、今朝はぷるぷる震えていたので服を着せました。まだそんなに寒くはないと思うよ?頭の震え?とドキッとしたけど、全身小刻みに震えていて服を着せたらおさまったので寒かったらしい。背もたれのカバーを落として巣づくりしてました...
日常

きょうの八朔さん

きょうの八朔メシ。鶏ムネ肉、納豆、さつまいも、大根、にんじん、キャベツ、白米。ソファでくつろぎ中の八朔さん。そろそろ寝ますよ、と寝室に連れていかれる。今日のさんぽは、歩きたくない気分でした。散歩の時間がまちまちで、人恋しい、犬恋しい八朔さん...
日常

箱入り息子

八朔サイズダンボールがあったので、入れてみた。ひゅうようはダンボール大好きだったけど、八朔はそうでもないらしい。すぐに自力で飛び出しました。ベッドの方が居心地よさそうです。箱入り息子ではあるよ。
日常

夜のお留守番

きょうの八朔メシ。ラム肉、サツマイモ、キャベツ、にんじん、白米。お風呂のリフォームをしているので、とうちゃんが帰ってきてからスーパー銭湯へ。はっちゃん的には、晩ごはんを食べてからのお留守番というのは初めてです。ごはんを食べてゆっくりお湯につ...
日常

動じない

只今、お風呂のリフォーム中でして、解体作業で人の出入りやら、解体の大きな音がしています。こういう工事があると、ひゅうはかまって欲しくて大騒ぎをし、ようは誰?誰なの?と番犬気質で大騒ぎをしていました。八朔はというと全く気にしない、動じない(笑...
日常

カレンダーは残り2枚

きょうの八朔メシ。マグロ、かぼちゃ、大根、キャベツ、シイタケ、白米。ハロウィンだったので、カボチャ入れてみました。早いもので11月です。今年もカレンダーは残り2枚。早い、早い💦1日が、1週間が、1ヶ月が、1年がこんなに早く過ぎていく。八朔は...
日常

皮膚トラブルはおうちケアで改善します

季節の変わり目、敏感肌の八朔さんは膿皮症らしきものができ始めました。細かいフケも出ているし、今日は暖かいのでシャンプー。すっきりしたね。膿皮症や乾燥はあるものの、長いこと痒がることがなくステロイド薬はしばらく飲んでいません。そういえばいつの...
日常

手足足手

きょうの八朔メシ。ササミ、ニンジン、ほうれん草、はんぺん。いつもとテイストが違うのは、ちょこっと実家に行ってきまして母が八朔にと持たせてくれたごはんです。全体的にいつもより具が大きい(笑)歯が少ない八朔は食べにくそうでしたが、攻略法を編み出...
日常

八朔、病院へ

お休みの日、お昼ごろに散歩に行ったら暑い~~~~!この寒暖差、たまりません。八朔、3か月ぶりに病院に行ってきました。目薬がなくなったのと、爪切り、耳掃除、肛門腺のお手入れです。3カ月ぶりなので、耳と眼もチェックしてもらいました。普段、愛想の...
日常

寝るしかない

きょうの八朔メシ。ブリ、大根、にんじん、白菜、パスタ。雨で今日もお散歩は行ってません。お散歩は大好きですが、行かなくても特に不満はなさそうです。寒い日は寝るに限るね。
日常

10月でよかった!と本気で思ったこと

昨日は冬のような寒さでした。数日前に室温が30℃を超えて、冷房を入れたら冷えない。室外機を見るとまわっていない!取説で確認すると、故障なのでサービスセンターへとのこと。夏じゃなくてよかったーーーーーーーーーー!!!修理をお願いすると、3日後...
日常

おでかけ

シャンプーしました。なんとなくフケっぽくなってきたなというタイミングでシャンプーするのですが、だいたい2週間に1回ぐらいのペースです。タオルドライの後は自然乾燥。濡れた状態は嫌なようで自ら日光浴します。シャンプーの翌日は、お出かけしました。...
日常

クセ?

きょうの八朔メシ。豚肉、さつまいも、にんじん、キャベツ、しいたけ、白米。きょうも元気にくいしん坊です。以前から思っていたのですが、右足をあげて静止していることが多々あります。特に歩き方がおかしかったり、痛そうな感じはないです。クセ?「おしり...
日常

シニア犬は最高にかわいいと思う

きょうの八朔メシ。鶏レバー、大根、白菜、赤ピーマン、パスタ。涼しくなって、お散歩も休憩なしで歩く日が多くなりました。涼しくなると、抱っこーと甘えてきたり、寝る時にくっついてきたりと可愛さMAX!なでていると、心が柔らかくなるしひゅうようが浮...
日常

体重測定の日

10月1日、はっちゃん推定11歳2ヶ月。体重13.85㎏。ベストコンディションでございます。5時台の朝んぽでしたが、ここ数日は夕方にシフト。5時になると自然と目覚めていたのに、最近は6時まで寝てる。私の体内時計は日の出日の入りに合わせている...
日常

黒々~

きょうの八朔メシ。ブリ、サツマイモ、大根、キャベツ、しめじ、白米。上から見える範囲は、黒々と生え揃いました。尻尾の濃さは今までで一番かも?オシリはおハゲがありますけど、痒みはないし、おうちケアで何とかなりそうです。そういえば、お守りステロイ...
日常

思い出ようちゃん

9月28日は、ようちゃん16歳の誕生日。さすがにひゅうの誕生日を忘れてしまった日から近いので、しっかり覚えている。1歳のようちゃん。この頃にひゅうがヘルニアの手術をして、心配そうに寄り添ってました。ひゅうはようにやさしかったし、ようはひゅう...
日常

季節の変わり目は要注意

八朔のおしりに、大きな膿皮症ができました。なでていて、あれ?かさぶたっぽいな?と触ったら、毛ごとぺりっと1㎝大のおハゲが出来ちゃった。全身チェックすると、耳の後ろも怪しい。春夏だけでなく、季節の変わり目は要注意です。シャンプーしてセリシン液...
日常

早起きはまだまだ続くよ

きょうの八朔メシ。豚肉、サツマイモ、白菜、キャベツ、アスパラ、しめじ、白米。きょうの朝んぽは、8時過ぎでした。涼しくなってきたし、いいかなー?と思ったのですが、八朔にはまだ暑いようでバテバテでした。もうしばらく早起き生活が続きそうです。