日常 ようの回復力 イボが切れて出血してしまったようちゃん。 ヒビデン液で消毒して、靴下生活。靴下は嫌みたいで気が付くと脱いでいたけど何度も履かせ直して靴下履いて1日過ごしました。 出血も止まり、今朝はちょっと変形した小さなイボに。 ... 2022.08.25 日常病気・ケガ
日常 真夜中の出血 23日は体重測定の日。 28日で12歳11ヶ月になるようの体重は8.3㎏でした。 昨日の午前中は、鼻水が止まらなくなって、拭いても拭いても左側からでてます。漢方薬は飲んでいるのだけど、慣れてきてしまったのかも。。。 ... 2022.08.24 日常病気・ケガ
日常 信頼と実績のようちゃん ようが顔面神経麻痺になったのは、2019年12月頃です。 目が充血していたので、病院に行ったら瞬きしていない。と言われ、左側の顔面神経麻痺と診断されました。 瞬きしていないなんて、麻痺だなんて、ぜんぜん気づかなかった。 ... 2022.08.20 日常病気・ケガ
動画 表情の変化 毎日見ていると気づきにくいのですが、ようの表情が明るくなりました。 5月のようちゃん。 昨日のようちゃん。目がぱっちりして、リフトアップした感じ💓 そして、いつもは右目でみようとするのですが、左目を向けるこ... 2022.07.22 動画日常病気・ケガ
動画 気虚(ききょ)タイプ 東洋医学では体の不調をチェックするときに体質に注目します。 ようの体質は気虚。 「やる気、元気が不足している。動物であれば、なんだか元気がない、寝てばかりいるような状態です。動物のエネルギー源である『気』が不足しているタ... 2022.07.02 動画日常病気・ケガ
日常 漢方薬はじめました。 鍼治療をしていただいて、表情が明るくなったようちゃん。 治療前のようと(2022年6月26日) 治療後のよう(2022年6月28日) リフトアップしてます(笑) 漢方薬は2種類処方していただきました。... 2022.06.28 日常病気・ケガ
日常 1年ぶりの鍼治療 とうちゃんお休みの月曜日。車で向かった先は、大野真智子先生のCornlily Animal Clinic 。 顔面まわりの不調改善と、厳しい夏を乗り切るために鍼治療をお願いに行きました。 1年ぶりの鍼治療です。 よ... 2022.06.27 日常病気・ケガ
日常 お薬の効果と飼い主ができること 毎朝のお手入れに点鼻薬が加わりました。 左からイヤークリーナー、点眼薬2種類、点鼻薬、鼻クリーム。ボディ&フェイス用のセリシン化粧水とセリシン美容液(奥の黄色いヤツ) 今回追加になった黄色いキャップの点鼻薬。ようはこれが... 2022.06.06 日常病気・ケガ
日常 鼻血で病院 ようの鼻水に血が混ざってました。 1回だけではなくくしゃみの度に鼻血がでる。 ちょっとした不調はおうちでできるケアで様子を見ることが多い私ですが、出血系は迷わず病院に行きます。 出血は麻痺のある左側。 先生に見せるた... 2022.06.05 日常病気・ケガ
病気・ケガ 吐き疲れた 2週間前と同じく、朝から白い泡を何度も吐いたよう。 今回は吐くタイミングを記録しました。 7時30分ごろに起きてから記録前に3回ぐらい吐いているので、吐き気が治まるまで5時間吐... 2022.05.01 病気・ケガ