お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>

日常

日常

ひゅうのイボ、経過観察

先月末にひゅうの右前足にできたイボ。肉球側に大きめのが1つと手の甲側に小さいのがひとつ。大きいのは歩くときに痛いんじゃないかと心配しましたが、ひゅうは気にしていない感じです。私が気にするのを嫌がります。手みせてとカメラを持って近づくと露骨に...
日常

犬はイメージを共有できる?

犬はイメージを伝えたり受け取ったりできると聞きました。言葉そのものを理解していることもあるけれど、空気を読むというか雰囲気で察知することが多いから納得します。ひゅうがベッドにいるとようがくっつきにいくことが多いのですがさすがに暑いのでようは...
動画

お帰りぴょん吉&ようのくしゃみ

8月になって、今年はもう会えないと思っていたあの子が返ってきました。おかえりー♪ぴょん吉♡ひと月遅れで今年はベランダに登場。しかも窓とデッキの隙間、見逃すところでした。ごはんを上手に食べられるようになったよう。呼吸のこともあるのでスプーンで...
日常

顔面神経麻痺のビフォー&アフター

8月になりました。ひゅうようは調子よく過ごしています。ようの顔面神経麻痺もよくなっています。2か月前のようは、左のタプタプが下がり、左目の上がぺったんこに陥没していました。今朝のようです。リフトアップ♡おでこの陥没もわからないくらいにお肉が...
日常

ようの再診とひゅうの初診

ひゅうよう、そろって病院へ。ようは角膜潰瘍の再診です。眼の状態も、体調も絶好調のようちゃん。先生から診てもすっごくいい状態ということで、今後はヒアルロン酸の点眼を1日2回すればOK。「すごいね、麻痺があるのにこんなに早くよくなるとは思わなか...
日常

いろいろ勘違い

ひゅうが散歩に行きたがらなくなりました。後ろ足がよろっとするので年齢的なこともあるし調子がよくない日もあるよねと思ってましたが、原因は前足でした。肉球と指の間にイボができてるー。これは歩きにくいよね、痛いよね?歩きたがらない理由がわかったつ...
日常

サプリと漢方の調整

ひゅうようが毎日1粒飲んでいるアンチノール。「関節、皮膚、被毛、心血管、腎臓、神経・認知機能の健康維持に」と記載があります。ひゅうはアンチノールを飲んでから足の震えがよくなり、もう飲まなくてもいいかな~と思って止めたら震えが再発してしまった...
日常

12歳10ヶ月と10歳10ヶ月 オリンピックの願い

7月23日でひゅう12歳10か月になりました。かなり太めの体重13.5kg。28日で10歳10か月になるよう。体重が戻りムチムチ8.4㎏。予定通りなら今日はオリンピックの開会式。どこもかしこもオリンピック一色になっていたはず。関わっていない...
日常

落ち着く場所

椅子の下にもぐれることに気づいたようです。「やっぱり落ち着くわぁ♡」この日はほぼ一日中椅子の下で過ごしていました。ひゅうはひとりでベッド独占。嬉しいのか?寂しいのか?何とも思っていないのか?翌日からはくっつき虫ようが復活してました。やっぱり...
動画

美味しい週間

ようのカラー生活が終わり、ご褒美週間が続いています。快気祝い第2弾。地場の美味しい食材を扱っているほっこりさんでオードブルを注文。ひゅうようにと、スイカをサービスしていただいちゃいました。見た目を裏切らない美味しさです!美味しい顔ってこんな...
日常

エリカラの習慣が抜けない

ようの角膜潰瘍が一区切りついたので快気祝い♡ここぞというときに飲もうとキープしておいた玉乃光を開けました。とっても美味しい京都の日本酒です。魚金さんのお刺身で手巻き寿司。どう見ても4人前ぐらいありそうですが、2人+2匹で完食です。新鮮で美味...
日常

赤くて甘くてシャリシャリはなーんだ?

甘い🍉をお土産にお友達が遊びに来てくれました。緑の丸いのが、赤くて甘くてシャリシャリだとはまだ気づいていない様子。これかぁ~~~♡♡♡ 今年の初物いただきました。自分の分を食べ終わっても、テーブルにまだある!とあきらめないひゅうよう。たくさ...
動画

初公開!ドッグソープでひゅうを洗いました

ひゅうようはシャンプーは嫌いです。さすがに嫌がっても逃れられないことがわかってからは、大人しくなりました。この季節、ひゅうは週1でシャンプーしています。特に決めているわけではないけれど、フケっぽくなったな、そろそろシャンプーだなと思うとだい...
日常

がんこ職人

お友達が石けんを作りに来てくれました。ひゅうようにおやつをたくさん持ってきてくれて、襲われるお友達。自分の重さをわかっていないでしょ、ひゅうさん。その後もずーっとちょうだいちょうだいを繰り返し、そんな垂直に見上げたままで首は痛くないんでしょ...
日常

くっついていると安心なのだ

おかげさまでようは調子よく過ごしています。ステロイド剤は数日前に終了。お薬切っても今のところ大丈夫。ごはんの飲み込みや食べこぼしも少なくなって、モリモリ食べて体重も8.2㎏まで戻りました。ようらしいむっちり感も復活。顔面神経麻痺は、瞼がちょ...
動画

ひゅうの顎とようの瞼

ひゅうようと私の保湿剤、セリシン液を抽出しました。黄金繭を煮出した液がセリシン液です。残った黄金繭は石けんに溶かして入れたり、ひゅうようの皮膚のケアに使ってます。指にはめてひゅうの顎をマッサージ。繭のシルクファイバーが細かな汚れをからめとっ...
動画

ようの嬉しい変化

6月16日に鍼治療、17日にかかりつけの病院と連日の治療でした。鍼治療は顔面に鍼はできなかったのですが、免疫アップの治療と漢方薬を処方していただきました。かかりつけの病院では、眼の再診とステロイド剤の減薬をしていただきました。ステロイド剤が...
日常

顔面神経麻痺と角膜潰瘍の治療

1ヶ月分の漢方薬を飲み切り現在のようの状態を先生に相談したところ、鍼治療と状態をみてお薬のチョイスをした方がいいということで、往診をお願いしました。Corn-Lily Animal Holistic Clinicの大野真智子先生。時間をかけ...
日常

カラー慣れた

カラー生活にすっかり慣れたようちゃんです。カラーをしたままお水も飲めるようになりました。麻痺はよくなっていないのに、ごはんも上手に食べられるようになりました。前よりもスピードアップ、モリモリ食べます。食べこぼしとよだれも少なくなってる。体重...
日常

今年の蚊はかゆい

蚊がでてきましたー。通年使っているダニよけスプレーに加え、蚊よけスプレーが手放せません。蚊が嫌いな香りで寄せ付けないアロマスプレーはわんこに吹きかけても安心して使えます。今年は散歩の時よりも、家の中で刺されることが多いです。そして、なぜか例...