日常 お水が飲めない子の水分補給 6月になりました。もう1年の折り返しだなんて早いなぁ。 ようにとっては要注意の季節になります。湿度と気温が高くなると体調管理が難しい。夜は窓を開けると涼みに行きます。 ひゅうのいない生活が1ヶ月を過ぎて、ごはんはしっかり... 2021.06.01 日常
日常 ようの現状維持ケア 明日で11才8ヶ月になるようちゃん。 継続的な通院や投薬は必要ないものの、持病はあります。 顔面神経麻痺。 気温や湿度、気圧の影響もあるのか、症状が悪化するこの季節。悪化する前に漢方薬を飲んで現状維持できている感じ... 2021.05.27 日常
動画 ようちゃん再診へ 外耳炎の再診に行ってきました。 「病院行く?」になぜかテンションが上がるようちゃん。ひゅうがいなくなってからリアクションが薄かったのですが、反応するようになってきてよかったです。 車に乗れば膝の上で大人しくしてくれるので... 2021.05.19 動画病気・ケガ
日常 ひゅうとようの本能 ように最初の顔面神経麻痺がでたのは2019年1月でした。 左目が充血していたので、病院に連れて行ったところ瞬きしていないといわれてはじめて気づきました。 だんだんと麻痺が広がり、耳が動かなくなり、食べ物がこぼれたりといった症状が... 2021.04.10 日常
日常 奇跡のようちゃん 半年前に顔面神経麻痺になり、瞬きができない左目が角膜潰瘍になったよう。 麻痺でおでこの筋肉が萎縮、左目は大きな傷。 顔から表情が消え、かわいいようの顔が変わっていった6月。 呼吸がすぐに苦しくなって、お散歩... 2020.11.07 日常病気・ケガ
日常 ようの本能と幸運体質 ようが朝ごはん(ヨーグルト)の時、漢方薬を混ぜると食べなくなって数週間。たまに食べないこともあるので、ヨーグルトが嫌なのかという気がしましたが。 漢方薬を入れないと食べるようになりました。 夜ごはんに混ぜたものは食べるので、夜だ... 2020.09.03 日常顔面神経麻痺
日常 絶好調のもうすぐ13歳と11歳 8月23日でひゅう12歳11ヶ月、体重13.7㎏。28日でよう11歳11ヶ月、体重8.7㎏。 ようはムチムチに戻りました。ひゅうようともに、絶好調です。 ようは瞬きもできるようになり、お散歩中の舌もまっすぐ出るようになり... 2020.08.24 日常
日常 顔面神経麻痺のビフォー&アフター 8月になりました。 ひゅうようは調子よく過ごしています。 ようの顔面神経麻痺もよくなっています。 2か月前のようは、左のタプタプが下がり、左目の上がぺったんこに陥没していました。 今朝のようです。リフ... 2020.08.01 日常病気・ケガ
日常 サプリと漢方の調整 ひゅうようが毎日1粒飲んでいるアンチノール。 「関節、皮膚、被毛、心血管、腎臓、神経・認知機能の健康維持に」と記載があります。 ひゅうはアンチノールを飲んでから足の震えがよくなり、もう飲まなくてもいいかな~と思って止めた... 2020.07.27 日常