お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>

日常

日常

ひゅうよう黒真珠

お骨の隣に一升瓶。ひゅうにお供えしている訳ではありませんが、とうちゃんのお祝いにいただいた沖縄の高級泡盛、黒真珠。なんと瓶にひゅうようがいるではありませんか♡中身は美味しくいただいて瓶は家宝にしています。沖縄行きたいなぁ。。。。ようの鼻水が...
日常

ようと一緒に使えるコスメ作り

今日も雨です。ようも私も一歩も外にでません。ひとりで過ごしているときは自分のベッドで私がいるときは一緒にソファでひたすら寝てます。雨の日のおうち仕事、セリシン液を抽出しました。黄金繭を煮出して作る天然の保湿液です。私のコスメ、ようのケアに使...
動画

半年放置と10年前のスライドショー

今日から7月。今年も後半に突入です。「パソコンの起動が遅くなった」と生徒さんからのお問い合わせが多くなりました。原因はWindows Updateが更新されていないことのようで、更新すると解決することがほとんどでした。Windows Upd...
日常

チャリTシャツと久々ドライブ

少し前にお願いしていた犬服が届きました。ひゅうXL、ようMサイズ。注文した時はひゅうがいたんだよね。幻のお揃いになってしまったけど。桃太郎が教えてくれたこと のプロジェクト、チャリティー犬服です。微力ながらひゅうようとともに応援しています。...
日常

カリカリフードやめました

ひゅうがいた時は、7割手作りごはんで3割はカリカリフードでした。基本は手作りごはんだけど、災害時やひゅうようをペットホテルや病院に預けるようなことがあった時に何でも食べられる子にしておきたかったのと、今日は作る気しないなーというときにカリカ...
日常

ひゅうのいない生活

今日は月命日。ひゅうがいなくなって2ヶ月経ちました。ひゅうのいない生活は静かで色が1トーン落ちた感じです。夢に出てきてくれないかなぁ?とひゅうを想いながら寝るのだけれどでてきません。鳩に変えられてしまった夢だけです。ようはちょっとずつ元気に...
日常

体重測定はこれからも23日で

毎月23日は体重測定とフィラリア投薬日。生きていればひゅう、今日で13歳9ヶ月でした。28日がようの誕生日なのでこれからは28日にしようかな?とも思ったけれど、長年の習慣で変えると忘れちゃいそう。これからも23日にします。ようは28日で11...
動画

病院とおうちでの耳ケア

ようの左耳、毎朝お掃除しています。頭を振ると耳から水っぽいものが出てきて、耳のフチがカピカピになります。耳の中はティッシュでこよりを作って吸い取って、耳のフチは耳クリームをたっぷり塗って耳のマッサージ。ティッシュでふき取ると汚れも取れて保湿...
日常

でました

便秘のようちゃん。おなかマッサージしたり、消化のよさそうなご飯にしてたらでました!外出先から戻ったらトイレにいい状態のうんち。よかった、よかった。「でたよ」ご心配ありがとうございました。
動画

今度は便秘

ようちゃん、便秘です。2日間うんちを見ていない。これがひゅうだと、見ていない時に食べたな!って思うんだけど、ようはそんなことしないから出ていない。お散歩行きたがらない、行っても歩かないので、原因は運動不足ってとこでしょうか。雨が止んだすきを...
日常

黒い子は気づきにくい涙やけ

ようの右目の下、しわの間が赤くはれてしまいました。シワを伸ばすと、剥げて赤くなってる。あー、、、、いつの間に。。。でも大丈夫♡こんなときはセリシン美容液!ひゅうようには、このセリシン美容液が万能です。翌日は腫れも赤みもひいてだいぶ良くなりま...
日常

四十九日

6月13日はひゅうの四十九日でした。ひゅうと過ごしていた日がものすごーく昔の事のように感じてます。ひゅうへの法要は美味しいものを食べて飲んで過ごします。地場屋ほっこりさんでお願いしたオードブル。見た目どおり美味しいです♡このレモン、皮ごと丸...
日常

ひゅうが与えてくれたもの

ナチュラルドッグソープ・皮膚ケアできあがりました。皮膚のガードマンと呼ばれるカレンデュラハーブエキスたっぷりの、オリーブオイルベースのドッグソープです。石けんを作るようになって6年ちょっと。レシピを書き溜めたノートは4冊目、レシピ数は450...
日常

ようちゃん、さみしいね

吐き気も止まり、夕ご飯も食べられたようちゃん。でも、またまた散歩ができなくなっちゃいました。外にでても固まったまま動かない。家を出るとき「どこ行く?公園行く?カレンちゃん家に行く?」と聞くと、スキップしてカレンちゃん家に向かっていたよう。カ...
日常

嘔吐で病院へ

昨日のようちゃん、朝から元気がない。朝のちゅーるは食べたけど、いやいや食べている感じ。しばらくすると、食べたちゅーるを嘔吐。続けざまに白い泡を2回嘔吐。お昼には吐くものがないけど、白い泡を嘔吐。ちょっと血が混ざってる。夕方には治まった感じは...
日常

ようの耳、その後

外耳炎の治療が終了して2週間ちょっと経ちました。耳に炎症はなく、痒みや痛みもなさそうですが、菌が多く耳がちょっと匂います。顔面神経麻痺の影響もあって耳の機能が落ちていることが原因です。このまま抗生剤をずっと飲ますのもよくないから、耳のお掃除...
日常

ようの守護神

ようが日に日に、ようらしさを取り戻してきました。のびのび伸びて寝たりベッドに乗せていたアザラシ君を弾き飛ばしてひとりど真ん中に寝たり(笑)ひゅうがのり移っているかのような食いしん坊ぶりを見せてくれたり。顔面神経麻痺の状態も安定していて、飲み...
動画

ようはわかってる。

テレビモニターに映ったひゅうとひゅうの声。ようはどう思っているんだろう?私の足元に顔をこすりつけてきて、そのあとベッドで寝てしまった。ひゅうはもういない、帰ってこない。ようはわかっているんだね。
日常

お水が飲めない子の水分補給

6月になりました。もう1年の折り返しだなんて早いなぁ。ようにとっては要注意の季節になります。湿度と気温が高くなると体調管理が難しい。夜は窓を開けると涼みに行きます。ひゅうのいない生活が1ヶ月を過ぎて、ごはんはしっかり食べるし食欲はあるので安...
日常

なんで鳩に変えるんだ(怒)

なぜか、マジックショーの会場にいた私。「何でも好きなものをこの箱にだしてあげますよ、ではあなた!」と指名され「なんでもいいのなら、ひゅう」と言ったら、ぽんっ!と箱の中からひゅうが飛び出してきた。声にならないほど嬉しくて、嬉しくて、駆けよった...