ハーネスを取り出すと、おさんぽ?おでかけ?とテンションがあがるはっちゃん。
お散歩は朝行ったし、この暑さの中で遊びには行けないんだけどね。
ドライブも久しぶりで嬉しそうです。
目的地は病院です。
スタッフさんにはっちゃーん♪と撫でてもらってご機嫌♪
いつものように寝て待ってますが
先生に呼ばれると、診察室には入りたがらない、入った瞬間「帰ります」と出たがる(笑)
病院は爪切り、耳掃除、肛門腺のお手入れで、2カ月ぶりです。
お手入れ以外では、ドライアイと耳の状態を診てもらうこと。
点眼は朝夕2回しているし、目ヤニがでると洗眼薬でケアしているけれど
すぐに左目は目ヤニがつきます。
左耳を拭こうとすると無口な八朔が「きゃん!」と
痛そうに鳴いた時があったので気になってます。
八朔の左目は、瞼が内側に向いていて結膜炎とドライアイになりやすい構造をしているそう。
治療は瞼の手術になるそうですが、治るというよりも現状維持のためです。
。。。こまめな点眼でケアすることにしました。
耳は見える範囲はキレイだけれど
もしかしたら奥の方が炎症を起こしているかもしれないということで
中耳炎の時と同じ1ヶ月効く点耳薬を入れてもらいました。
眼と耳の不調はひゅう兄、ようちゃん、はっちゃん、みんな一緒だねぇ。
うちの子らしくて、いいよ。
私は家にいるからいつでも点眼できるし
八朔も嫌がらないし、やっぱり八朔はうちの子になるのがいいねって
ひゅうようが連れてきてくれたんだね~
と、想わずにいられない♡