2月24日、ようの再診に行ってきました。この日は爪切りと肛門腺絞りのためひゅうも一緒。
再縫合した鼻の状態は良好で、今回で治療は終了となりました。鼻のかさぶたは自然に取れるのを待つことに。
お散歩してもハァハァ言わなくなったし、お水も飲めるし、ごはんも食べられる。体重も8.2kgになり元気なようになりました。
ごはんは自分のペースで食べるとむせることがあるので、最初だけ自分で食べて休憩したらスプーンで少しずつあげることにしました。
やっぱりひゅうと同じように食べたいらしい。
ひゅうの耳が遠くなって、「ごはん」「さんぽ」の言葉にも反応が鈍くなりました。先生に聞いてみたらまったく聞こえていないことはないと思うけど、年とともに必要な情報と必要ない情報を区別して脳に伝えるようになるそうです。
都合のいい言葉だけ聞こえるお年頃。
耳の狭窄があるので汚れて耳が聞こえないんじゃないか?と思ったけど、炎症や汚れもないそうです。
ようの動きをみて、なんか食べてる!!と気が付くと慌ててやってきたりして、補い合って生活しています。だんだんとおじいちゃん&おばあちゃんわんこになってます。
0