お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>
病気・ケガ

本気で痒みを治したい

ひゅうが8歳になり、たぶん生涯の半分以上を過ごしたことになる。ひゅうようは私達にとって宝物だし、とっても大切にしている。いつかひゅうようが旅立った時に後悔なんて何もないくらいかわいがっているけれどひゅうに対しては、痒みを治してあげられないこ...
日常

ペアルック

普段は裸ん坊のひゅうようですが、お出かけでは一張羅を着て行きます。ひゅうようの洋服はほとんどがとうちゃん母からのプレゼント。今年もかわいいペアルックをいただいちゃいました。カメラ目線の写真を撮るには、絶対におやつが必要。息が合ってるね!
石けん

オイルとハーブ

夏に作った石けんが、熟成を終えて使えるようになりました。オリーブオイル、椿オイル、アボカドオイル、米ぬか油の石けん。ようはどれを使っても、皮膚も毛もいい感じですがひゅうはさっぽり系の米ぬかは皮膚が乾燥気味になり、フケっぽくなりました。アボカ...
日常

ヨーグルトまみれ

前々から思ってますが、ひゅうは食べ方がヘタ。毎朝口のまわりが真っ白になります。自力でここまでキレイにして舌が届かないほっぺの汚れを拭いてあげようとティッシュを手に近づくと「自分でやる!」とカーペットやベッドに顔を擦りつけてキレイにします。自...
旅行

蓼科旅行(2)

蓼科旅行の続きです。蓼科に来たら、絶対外せないスポットは長門牧場。アルパカさんにご挨拶したいひゅうですが、視線を合わせてもらえません。牧場の動物たちは、人にも犬にも慣れているようで全然動じません。ひゅうが諦めると、「やっと諦めたか」の表情。...
旅行

蓼科旅行(1)

今年も行ってきました、蓼科旅行。清里を回って、蓼科方面へ。昨年1周した女神湖は、今年はちょっとだけ。ここはふたりとも張り切って歩きます。ひゅうを追い越し、先頭を快調に飛ばしていたようですが自分が高い場所にいることに気付き、怖くなる(笑)お宿...
石けん

「美味しそう」が大事

ひゅうようのお誕生日にケーキがなかったので、ホットケーキミックスとあずき缶でどら焼きを作ってみました。ホットケーキミックスって、美味しい匂いがするんだよね~何も言ってないのに、寄ってくるし、お座りしているし。はい、どーぞ。素朴なBirthd...
病気・ケガ

よう6歳

今日で、よう6歳になりました。体重8.5kg、ひゅうは12.5kg。おめでたいお誕生日の前日は、ようの嫌いな病院へ。健康優良児のようですが、持病っぽくなってきた膀胱炎が再発し、治りかけていた脱毛が背中まで広がってしまった。更に、ひゅうの眼の...
病気・ケガ

元の木阿弥

終日カラーと点眼薬で、あともう少しで治りそう。・・・だったのに、見ていない時に自力でカラーを外しベッドに顔を擦りつけたらしく、瞼と鼻の上が擦れて腫れあがり試合が終わったボクサー状態。フレブルなのにボクサーって!!顔が痒いのか?カラーがストレ...
動画

ひゅう8歳

ひゅう8歳になりました。左目は、傷が深くまだカラー生活ですがご飯と散歩と抱っこしている時は外しています。ばあばからのお誕生日プレゼントのおもちゃ。ようの誕生日も近いので、2つあるのですが、やっぱり2つともようのものに。。。ように先に渡して、...
病気・ケガ

お祓いしたい

とうちゃんが付けてたひゅうようストラップ。右はひゅう、左はように似ています。長いこと使っているので、ようは白くなり、ひゅうは眼が取れちゃった。ようが白くなるのは、加齢とともにしょうがないとしてもひゅうの眼が取れるなんて、不吉。。。。なんて、...
石けん

犬用スキンケア

石けんを作っていると、オイルの効能にすっかり魅了されそんなにいいオイルなら、そのまま塗った方がいいんじゃないか?と思うようになりました。トラブルだらけのひゅうの皮膚によさそうなホホバオイルとシアバター。そのままひゅうのお腹にオイルマッサージ...
日常

選り好み

いつものご飯は、寝て待っているのに大好きな赤みのお肉だと、キッチンに覗きに来る。味見する?ひゅうは、飼い主のごはんもお肉と察しいつもは喜んで食べるフランスパンも「コレじゃない」と拒否。きゅうりも拒否。ひたすら肉を待っている。ようはひゅうが拒...
石けん

椿とアボカド

椿油とアボカド油の石けんを作りました。スーパーで買えるオリーブ油は入手もお値段もお手頃ですが椿油とアボカド油はこの辺りでは売っていないのでネットで購入。庶民派オリーブちゃんと比べて、椿姫とアボカド王子はセレブオイル様でした。椿油は「酸化しに...
日常

夏の終わり

夏の食べ物で大好きなのは、枝豆とスイカ。今年はこれが最後かな?おかわり要求中~美味しいものを食べると、口がわなわな震えるようです。お肌トラブルとは無縁のようですが、今年はちょっとハゲちゃいました。ひゅうと違って、痒みはありません。思い当たる...
日常

おむつ姿

9月に入りました。暑さが一段落して、過ごしやすい日が続いていますが洗濯物が間に合わず、ひゅうのおむつは久々の紙おむつ。紙おむつ姿を見ると、5年前のリハビリの日々を思い出す。おむつは外れなかったけど歩けるようになって、再発しないで、もうすぐ8...
石けん

お道具

手づくり石けんが面白くて、何回か作っています。最初は、自分が使うんだから形は多少不細工でも問題なし!と思っていたのが角がピシっとしたキレイな形の石けんを作りたい欲がでてきました。今は、シリコンモールド(型)に流してナイフで切ってます。シリコ...
日常

警報器

ひゅうは、キッチンの隅にいることが多いのですが先日、鼻先のガス漏れ警報器が作動しました。どんなガスを鼻から出しているんだ?突然の警報に、ひゅうようも私も驚き2,3日は近寄らなかったひゅうですが、今日はご覧の通りです。ひゅうの体内警報は3日の...
日常

気に入らない

23日でひゅう7歳11ヶ月、体重12.0kg。28日でよう5歳11ヶ月、体重8.4kg。それぞれベスト体重を保っています。ここ数日お出かけ続きで、お留守番ばかりのせいなのか昨日から涼しくなったからなのかくっついていることが多くなりました。機...
石けん

手づくり石けん

小さい頃から腸と皮膚が弱いひゅう。フードから手作りご飯に変えて、お腹を壊すことはなくなり皮膚もだいぶキレイになりました。でも、季節によっては痒みがひどくなり、乾燥してフケっぽくなる。ごはんは毎日のことだけど、シャンプーは毎日するものじゃない...