お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>

皮膚トラブルはおうちケアで改善します

季節の変わり目、敏感肌の八朔さんは膿皮症らしきものができ始めました。

八朔

細かいフケも出ているし、今日は暖かいのでシャンプー。

すっきりしたね。

八朔

膿皮症や乾燥はあるものの、長いこと痒がることがなくステロイド薬はしばらく飲んでいません。

そういえばいつのまにか尻尾と後ろ足の毛が生え揃って固く腫れた皮膚じゃなくなった。

尻尾

2024年10月

尻尾

2025年10月

生えてくるんだよね~♪

八朔

2024年10月

八朔

2025年10月

痒い時は頓服的にステロイド剤を飲ませていましたが、それ以外の治療はしていません。

石けんで洗う&セリシンで保湿する

皮膚のケアはこれだけ。

内臓系からくる皮膚トラブルもあるので、病院での治療は必要です。

でも、敏感肌やアトピー体質のケアでは、お薬の前におうちでできるケアはたくさんありますし、お薬を服用しながらでも清潔にする、皮膚バリアを保湿で保護するはおうちでできます。

八朔はこんな感じでセリシン液で保湿しています。

油断してやらないと繰り返しちゃう💦というのはありがちですが(鼻のかぴかぴとかね)

やればよくなる!というのがわかっているのでそれだけで飼い主の気持ちはグッと楽になります。

皮膚トラブルは持って生まれた体質というのが大きいと思うので、まーったく何にもケアしなくてふっさふさぴかぴか☆のわんちゃんをみると、なんか私のケアが悪いのかな?なんて落ち込むことがありましたが、もうこれは体質!(と犬種! フレブルは皮膚トラブル率№1です)

手はかかりますが、飼い主さんの手で改善できることはたくさんあります。

タイトルとURLをコピーしました