お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>
石けん

おやつの食べ方

スティック状のおやつを両手で挟んでカジカジするCMがあってワンちゃんの8割がかわいく食べちゃう!というような内容でしたがひゅうように長いままあげると、ふたりとも丸のみしようとしてのどにつっかえる残念な2割の子でした。なのでスティック状のおや...
日常

カップケーキソープ

カップケーキソープを作ってみました。1つ分を紙のカップに流し込むので、カットの必要ありません。石けん作りはじめてさんでもきれいに作れると思います。ケーキっぽいのもいいけれど、やっぱりこういうのを作りたくなっちゃうんですよね~くま、いぬ、ねこ...
日常

手作りおもちゃ

ようの目がランランと輝きます。来月のマルシェに一緒に参加するお友達手作りのおもちゃ。がっちり咥えてるね~。ひゅうもしばらく遊んでましたが「そっちも欲しい」と狙っているようの強い視線を察しめんどくさくならないうちに、その場を去って譲ります。ひ...
石けん

ようちゃん石けん

先日、犬の石けんマイスターの認定をいただきました。フレブルだけでなく、犬種別の肌質や毛の違いなども学び5種類の石けんレシピで作成。人用の石けんと何が違うの?とよく聞かれますが、作り方やオイルは人用と同じです。人用を作るときに、しっとりタイプ...
日常

暑い夏

毎日暑いですね。ひゅうようは、ほぼ24時間エアコンの中で過ごしていますがバテバテ~~~。オリンピックと高校野球がはじまりイチローが3000本安打を達成し、連日スポーツもアツイです。寝ているひゅうを見ていたら、鼻からちょうちんを作ってる(笑)...
石けん

犬の石けんマイスター認定いただきました!

HSA犬の石けんマイスター講習会に出席し、認定をいただきました。犬の人の皮膚の違い、犬種による肌質の違いなど、犬と石けんの奥深い講習でした。石けんを作り始めて1年、ようやく一番知りたかったことにたどり着きました。なるほどぉ~と思うところもた...
日常

アロマクラフト

石けん作りを始めてから、普段使っている洗剤や化粧品の素材や作り方が気になり始め調べるとほとんどの物がお家で作れることを知りました。で、何か買うときには成分表を確認してしまう癖。特に洗剤系は気になるところで、なるべく重曹でお掃除するようにして...
日常

黒桃

何か手に取ると、おもちゃを期待して近づいてくるよう。大きな桃が包まれていたんだよ。ようも桃になってみる?近づいたことを後悔しているようでした。昨日のランチでいただいたほっこり桜カフェさんの「焼きカレー」スプーンで崩れちゃうほど柔らかい骨付き...
日常

ようちゃん入浴シーン

ひとりだけ、お風呂場に連れてこられまちた。察しのいいようは、嫌いなシャンプーとわかっていてもじっと我慢してくれるので、石けんシャンプーのモデルとして頑張ってもらいます。「石けんで犬を洗う」というと「どうやって洗うの?」と聞かれることが多いで...
日常

頑固者

先日のひとり散歩で、ようが終わって、ひゅうが出発しようとしたら夕立でした。玄関前で固まり、くるっと向きを変えてお家に入るひゅう。若いころは、雨が嫌いでも散歩行きたい気持ちが勝ってたのに、大人になったもんです。で、昨日はとうちゃんお休みだった...
日常

スイカ大好き

とてもお世話になっている方から、ひゅうようにスイカのプレゼント。今年初の甘ーいスイカです。カットしていると、足元に黒い影が忍び寄ります。ス、スイカ♪ハムッ♪おいしー♪♪もういっこ♪ 口を開けて待ってます。ようの美味しい息遣いに気づいて、一足...
日常

涼を求めて

この時期、常に暑そうなように比べて、ひゅうはそうでもありません。でも、身体を触ると熱い時があります。そんなときは、涼しい場所をちゃんとわかってる。脇腹も冷えるようにぴったり端に寄ってるのね、なかなか考えてますね。ようは、外に出たがります。外...
病気・ケガ

治す力を持っている

ひゅうの指の間におできができたのが1か月前。よくなったり腫れたりを繰り返して1か月、ほぼ完治しました。ピークに腫れているときは、悪いものにしか見えなくて病院行った方がいいのかもう少し様子を見た方がいいのか、迷いました。でも、今までひゅうは何...
日常

ぱぴこちゃんとイベントのお知らせ

お散歩で見かけなくなったわんちゃんが多くなってきました。ひゅうも9歳になるんだもんね。パピコのひゅうと遊んでくれたお友達はだんだんと少なくなってます。さみしいことだけど、パピコちゃんと会うことは増えてます。ひゅうよう一緒だと、なかなかお友達...
病気・ケガ

回復傾向

おくつろぎ中のひゅう。左手はどうなったかなぁ?と覗き込むと、顔をしかめて左手を隠します。ろこつに嫌な顔するし(笑)手を舐めるしぐさが減ってきて、腫れも引きました。赤みもなくなってイボ状態。肩にできたのと同じような治り方です。ひゅうはできやす...
日常

メルカリデビュー

お家でパソコン教室をしている私ですが、最近はメルカリのやり方を教えてほしいとのお問い合わせが増えてきました。CMでもやっているのでなんとなくは理解していますが、これはやってみないとね!スマホアプリなので、パソコンからは設定できません。でも私...
日常

放っておいてのサイン

今日でひゅう8歳9ヶ月、体重11.7kg。28日でよう6歳9ヶ月、体重8.7kg。月に一度のお楽しみ、おやつだと思っているフィラリア薬投与の日です。お肉の味がするらしい。寝ているひゅうに近づくと、左前足を隠すようになりました。話さなくても、...
病気・ケガ

前足の腫れ・再び

数週間前に左前足の指の間が腫れたひゅうですが数日で腫れも治まり、虫にでもさされたのかと思ってました。ところが、昨日の朝同じところが腫れてしまい指を開くと、できものが・・・!できものの上に白くなっているのが、前回の傷です。痛みに強いひゅうが、...
動画

カイカイカイカイ!

暑くなると、体温があがってかゆくなるといいますがひゅうは湿度の高いこの時期も苦手な季節です。菌が繁殖しやすいんでしょうね。お家の中でも、ほふく前進や顔を掻くしぐさが増えてきました。クリームとステロイドで悪化しないように乗り切ろう~しっとりす...
動画

よく噛んで食べる

ひゅうようは何をあげてもほぼ丸飲みですがなぜかパンだけはよく噛んで食べます。硬めのバケット、よく噛んでます。さすがに水分がないと丸飲みはできないのね~。