お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>

たらればの話

ようちゃんが、おそらく脳腫瘍のグリオーマ と診断されたときに頭をよぎったのは

5年前の顔面神経麻痺も原因は脳腫瘍だった?

あの時MRIを撮っていたらどうなっていたか?

ということでした。

顔面神経麻痺でした
年末にようの目が充血してしまい、様子を見ていたらすっかり良くなったと思ったのですが。またまた充血してしまったので病院に。たぶん結膜炎だろうと、目薬をもらっておけば安心ぐらいの気持ちでいたのですが。。。顔面神経麻痺でした。目の周りが麻痺して動...

とうちゃんもそう思ったようで、ぼそっと「後悔先に立たず。。。」とつぶやいたので

「後悔なんてしてないしっ!!!!」

間髪入れず、反論しました。

よう

5年前に時間が戻っても、同じ決断をしたと思う。

鍼灸と漢方薬で顔面神経麻痺の症状は改善したし、その後の5年間は元気な時間を過ごせた。

もし、あの時にMRIで脳腫瘍が見つかっていたら

治療の選択は同じでも、気持ちが違う。

脳腫瘍があると解ってしまったら

どんなに症状が改善しても大きくなっていないか

いつ悪化してしまうのかと不安な気持ちでように接してしまう。

不安な気持ちは、当然ようにも伝わる。それが一番いやだった。

高度治療をしないなら検査する必要はない。

しなくてよかった。

こんなに強く思っていたのに、なんで最後に検査しようなんて、ぶれちゃったんだろう?

ひゅうよう

もし、あの時MRIで脳腫瘍が見つかって

手術や放射線治療をしていたら

視力や聴覚を失わず今も元気でいたかもしれないし、治療に耐えられず短命だったかもしれない。

それはやっていないからわからない。

 

確かなことは、顔面神経麻痺は改善してその後5年間元気に過ごせたこと。

ようちゃんは持って生まれたチカラで精一杯生き抜いたこと。

よう

2024.1.8 最後のお散歩

だから、たらればの後悔はしていません。

 

タイトルとURLをコピーしました