このところ、夜寝ているときに呼吸が苦しくなって起きるようちゃん。
大丈夫な日と大丈夫じゃない日があって、大丈夫じゃない状態が続いたので病院に行ってきました。
病院大好きのひゅう兄とは違い、病院は苦手。
またここか。。。の表情です。
鼻づまりがあること。鼻が常にグズグズで荒れてしまっていること。日中は大丈夫だけど、夜中に口呼吸になって苦しくなること。蒸しタオルで鼻を拭いても1,2時間でまた詰まってしまうことなど。
拭いても取れないくらいの鼻くそが鼻の穴をふさいでいるので、鼻の掃除と菌の検査をすることに。
「これが通常の鼻です」
鼻の穴にこびりついた汚れを取ってもらったようちゃん。
そーだった。鼻腔狭窄の術後はこんな丸い鼻の穴してた。1枚目とは穴の形が全然違う。
持病の顔まわりの不調があるのと、短頭犬種特有の呼吸器の問題があるので、根本的な鼻のグズグズ解決は難しい。
鼻を常に潤して鼻水状態の時にキレイにするケアで保つほかない。固まってしまうとそれを取るのは難しいので(固まったのを無理に取ると鼻を傷つけてしまう)できる限り、潤す方法でケアをするのがベスト。
とはいえ、現実的にすぐに鼻くそ状態になってしまうようちゃんのケアは難しいなぁーと先生。
とりあえず、点鼻薬を1日3回ぐらいやって鼻をふさがないように潤す。それでも改善が見込めないようなら、ネブライザー(吸入器)という手もあると。
内服薬は免れ、まずは点鼻薬で様子をみます。
鼻くそで呼吸困難なんて。
今日のひゅうようかわいいね♪と思ったら、ぽちっといただけると嬉しいです。


にほんブログ村