お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>

日常

日常

お帰り、ようちゃん

八朔の体重測定、忘れてました。今朝計ったら13.5㎏。先月とほぼ一緒。おととしのシクラメンは、葉だけになり花はつかないかな?と思っていましたが1つだけ蕾がでてきて、ひな祭りの頃に咲きそうな感じでした。3月2日に咲きました。え?シクラメン?こ...
日常

はっちゃんのストライキ

シャツ1枚で過ごせるくらいの暖かい日です。八朔はベランダでひなたぼっこはじめました。自由に出入りができるように窓を開けっぱなしにしていたら、数分でベッドに戻ってきました。まだ早かった?昨日は飼い主の都合でお散歩行けなかったので、今日ははっち...
日常

赤くて丸い美味しいものはなーんだ?

きょうの八朔メシ。マグロ、サツマイモ、にんじん、カリフラワー、キャベツ、白米。デザートは苺。「トマトじゃないですよね?」と疑いの表情。確認中です。美味しいらしい。苺の美味しさを知りました。前にも食べたことあるけれど、久しぶりだよねー。
日常

春がやってきた

今朝の八朔さん、起きたら後ろ足で前足をタタタタターッ!と勢いよく掻きだしました。半年ぐらい掻くことをしなかったし、皮膚の状態も絶好調だったのに、あ~春が来たなと感じる瞬間です。ひゅうようもそうだったので、本当に身体は正直に季節に反応するもん...
日常

八朔メシ初の食材登場

きょうの八朔メシ。タラ、サトイモ、レタス、ほうれん草、白米。八朔メシでは、初の里いも。「里いもを食べて中毒を起こした犬がいる」という情報があるので、食べさせていいの?と思われるかもしれませんが、「生の里いも」の症例なので、皮をむいてゆでた里...
日常

よくわかっていらっしゃる

晩ごはんを食べ終わると「食べました」と報告にきて、膝に手をかけて抱っこの催促。抱っこのスタイルは、ひゅうようはは外向きタイプ(おしりを私に向ける)で、八朔は内向きタイプ。外向きにするとそのままお腹を上にして見上げてくるあざとさ。もう💓かわい...
日常

うちの子記念日

2024年2月21日にドラクロアドッグランチ代表に連れられて、八朔がうちにやってきました。この日が「はじめまして」で、そのままトライアルがスタートしてうちの子になりました。あれから1年。すっかりうちの子になりました。ひゅうようと同じく食いし...
日常

習いごと

小学校と中学校は楽しくなかった。毎日毎日学校に行って決まった時間座って全く面白くない授業を受けるのは苦痛だったし、小学校の6年間ってなんて長いんだ!って思ってた。学校は行かなきゃいけないみたいだし、行かない選択をするのもめんどくさそうなので...
日常

ばあばのおうち

きょうの八朔メシ。豚肉、大根、にんじん、白菜、昆布、白米。とうちゃん母のおうちへ行きました。後部座席にドライブシートとベッドをセットすると、すぐに寝てくれる八朔。どこでもすぐに寝られるというのはすごい特技だと思う。おうちに着くとウェルカムは...
日常

はっちゃんのバレンタインデー

きょうの八朔メシ。鶏ムネ肉、さつまいも、ニンジン、大根、白菜。イベントにかこつけて、美味しいものを食べるのが我が家流。バレンタインはテイクアウト専門の磯やさんの焼き鳥とほっこりさんのお惣菜をいただきました。おうちで何も作らずに美味しいものが...
日常

しっぽのその後

はっちゃんのしっぽ。まだおハゲがあるけれど、だいぶいい感じになりました。昨年の夏がピークでほぼ抜けちゃって病院では「毛根が死んでるかも」と言われたとき。頭の震えの件もあり、ちらっと見ただけで毛根死んでるとか言われて、病院変えました。しっぽの...
日常

どこでも寝れる

きょうの八朔メシ。鶏ムネ肉、さつまいも、大根、ニンジン、キャベツ、しめじ、豆腐。ベッドとソファを上手に使い分けるようになりました。こたつに潜ることは全くしません。夜寝る時は、私のベッドで。天然の湯たんぽ。お互いあったかいです。寒くてなかなか...
日常

集中力

ごはんとさんぽの時以外は、寝ているか起きていても常に眠そうにしているおっとり系です。ごはん、おやつ、さんぽの気配で一気に人が変わる(犬が変わる)喜び爆発で飛び跳ねたりもします。おやつキャッチは抜群の集中力で、ひゅう兄のDNAを受け継いでいる...
日常

だれが言ってるかが重要

きょうの八朔メシ。マグロ、大根、ニンジン、キャベツ、昆布、白米。朝ごはんの画像なので、量が少ないです。(いつもの画像は晩ごはん)ちゅーるが大好きなはっちゃん。お散歩で立ち止まった時は、「おうち帰るよ、おうちでちゅーる」という魔法の言葉で歩き...
日常

骨ではみがき

きょうの八朔メシ。鶏レバー、かぼちゃ、カブ、白菜、黒米、白米。穏やかな性格で、未だに怒りの感情を見せたことがない仏の八朔さん。食べ物に対しても、食いしん坊ではあるけれど執着心はないので、骨で歯磨きもできる。この投稿をInstagramで見る...
日常

犬の恵方巻

八朔の体重は13.6㎏。お腹のたぷたぷがなくなり、締ったボディになってきました。きょうの八朔メシ。(実際は昨日だけど)サーモン、きゅうり、納豆、白米、海苔。犬の恵方巻。歯が少ないはっちゃんは、丸かじりできないので一口サイズにカットしました。...
日常

寒くても温かい

八朔は夜私のベッドでいっしょに寝ています。寝るよとベッドに連れて行くときの八朔はだいたいこんな感じです。安心して熟睡できる場所があって、毎日ごはんを食べることができて、飼い主に愛されている幸せなわんこです。おそらくそうじゃない時期があって、...
日常

魔法のことば

きょうの八朔メシ。鶏ムネ肉、大根の皮、大根の葉、にんじん、しめし、黒米、白米。お散歩中のストライキ解決法が見つかりました。ストライキと言っても、ひゅう兄ほど頑固さはなく5分、10分待っていればすくっと立ち上がって歩き出すので困ってはいないの...
日常

皮膚トラブルの季節がやってくる

八朔の皮膚が怪しくなってきました。日々のケアで膿皮症的な症状は治まっていたのですが、皮膚にかさぶたのようなものを感じて確認するとポロっと毛が束になって抜けました。鼻も乾いてきました。空気の乾燥に加え、温度の上昇と草や花粉。春先にやってくる症...
日常

ごはんとベッド

きょうの八朔メシ。金目鯛、ゆで卵、かぼちゃ、白菜、もち麦、黒米、白米。お魚好きはっちゃんに、「美味しかった?」と聞くとペロン。舌がとっても長いのに、届かないこともある。我が家のソファは、完全に八朔のベッドと化してます。それでも、日当たりのよ...