日常 10days ゴールデンウィークですね。教室はお休みをいただいて今日から10連休です♡といっても、毎日家にいるしとうちゃんは出勤なのでふだんとそんなに変わらない。私がリビングにいようが、仕事部屋にいようが、ひゅうようはそんなに気にしない。ワークショップで... 2019.04.27 日常石けん
石けん 新発売の石けんと化粧水と愛犬学vol.3とお知らせてんこ盛りです 今日でひゅう11歳7ヶ月、体重13.9kg。28日でよう9歳7ヶ月、8.9kg。ふたりとも増えてます、肥えてます~~~~。このくらいあってもいいと思うけど、ヘルニア持ちなので足腰に負担がかからないようにしないと。。。ドッグソープ、4種類でき... 2019.04.23 石けん
日常 ようの快気祝い 狂犬病予防接種とフィラリア投薬で病院に行ってきました。ようの顔面神経麻痺は鍼の先生にお願いしているので2ヶ月ぶりの病院です。2ヶ月ぶりにようを診た先生は瞬きできるようになってる、顔のゆがみもないし、目もキラキラしてかなりいい状態と嬉しい診断... 2019.04.22 日常顔面神経麻痺
日常 鼻の角質化 カサカサのようの鼻に肉球クリームを塗っていたら大きな角質がポロポロ取れました。こんなに取れて、ようの鼻は大丈夫なのか???大丈夫みたいです。鼻の穴付近と鼻の頭が取れました。即効性があるので、2,3日続けるとよくなると思います。肉球クリームと... 2019.04.17 日常
日常 愛犬学Vol2 アップしました 飼い主さんのための愛犬学Vol2 表皮(皮膚バリア)をアップしました。話題のTABICA(タビカ)に登録しました。TABICAは全国の体験やワークショップの検索サイトですがコンセプトがいい♡ゲスト側は旅先や近所でふらっと気軽に参加できるお手... 2019.04.13 日常
動画 顔面神経麻痺のマッサージ ようの顔面麻痺のマッサージは、寝ているときにしています。起きているときは嫌がるので「だっこー」とやってきてすーぴー寝ているときにやっているのですが、寝ている時も嫌がるようになってしまった。上瞼は少し動くようになったけど、下瞼が動かない。もう... 2019.04.12 動画顔面神経麻痺
日常 しっぽの汚れ 飼い主さんの愛犬学、思った以上にたくさんの方にご覧いただいてありがとうございます。5分ほどの短い動画ですが、作るのは意外と時間がかかります。ゆっくりペースで更新する予定ですので、気長にお待ちいただけると嬉しいです。フレブルのしっぽって、色々... 2019.04.10 日常石けん
日常 飼い主さんのための愛犬学、配信はじめました ひゅうようも、桜をみて春を感じているのでしょうか?桜というよりも、グランドから聞こえる高校球児の声やカキーンという音に興味を惹かれている感じですが。外にはいっぱい刺激があるね。暑がりのようには、早くも厳しい季節到来。。。飼い主さんのための愛... 2019.04.08 日常
日常 お花見さんぽ 桜が満開になりました。歩いて行ける穴場スポット神揃山へお花見散歩。林道をお散歩。アスファルトじゃない土のお散歩はいいねぇ。桜は関係なく、色々なニオイが気になるひゅうよう。まともな写真が撮れません。行く脚力はあるけれど、帰る脚力と気力がないひ... 2019.04.06 日常
日常 チャーハンがお好き ひゅうようは基本手作りご飯で、週1,2回はドッグフードを食べてます。手作りご飯は水分たっぷりのおじや系が多いのですが、ようはスープご飯はあまり好きではないみたい。チャーハンやパスタにすると、食いつきが違います。「今日はチャーハン、チャーハン... 2019.04.04 日常
顔面神経麻痺 顔面神経麻痺に漢方薬は? 前回のブログでセリシン美容液のご案内をしたところ、たくさんのご注文をいただきました。ありがとうございます!また、5月20日のセリシン液抽出のワークショップもお申込みをいただきまして早くも残5席となりました。毎回満席になる人気のワークショップ... 2019.04.01 顔面神経麻痺