国産の黄金繭が売っていたので、おためしで取り寄せてみました。
嫌な予感。。。
振るとカラカラ音がするし、切り取られていない。ということは、さなぎさんが入っているやつ買っちゃったー-------!!!!
まじか。
しっかり書いてありました。
「中のサナギを見つけ観察して生物の研究をすることができます。」
泣く。(虫、苦手です)
国産黄金繭、高いです。オーガニックです。無駄にするわけにはいきません!
ゴム手袋、カッター、ピンセット、歯ブラシの準備OK。さなぎさん取り出して繭のお掃除しました。
いつも取り寄せている黄金繭の状態になりました。
どれだけ手間をかけて私の手元にきていたのか、あらためて感謝です。
そして、蚕が作った繭しかり、ミツバチが作った蜂蜜しかり。最後に横取りしちゃう人間って本当に勝手な生き物で、ごめんなさい。という気持ちにもなりました。
せめて大切に使わなければ。
ようちゃんの副鼻腔炎は安定しています。鼻血は出ていないし、鼻づまりもない状態。
ただ、ごはんの後や散歩中はくしゃみがでて見事な青っ洟状態になります。
毎日のお手入れで鼻クリームを使っているのですが
セリシンにはアレルギー症状の緩和
にもよいので、セリシン美容液でケアすることに。(私のイチオシアイテムです)
繭から抽出した保湿成分セリシンは、皮膚、鼻、肉球など全身に使えて万能。人工的な化学成分は含まないから安心して使えます。
今日のひゅうようかわいいね♪と思ったら、ぽちっといただけると嬉しいです。


にほんブログ村