お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>

日常

日常

おだやかで平和

自力で2Fに上がれるようになったはっちゃん。駆け上がるとはほど遠いですが、だいぶ慣れました。この投稿をInstagramで見る内藤石けん教室/内藤パソコン教室(@naitosoap)がシェアした投稿朝はベッドがちょうど陽だまりになります。大...
日常

陽だまりが気持ちいい

きょうの八朔メシ。鶏ムネ肉、さつまいも、大根、ニンジン、シイタケ、白米。自分の朝ごはんの後は、飼い主の朝ごはんを狙うはっちゃん。うちの子になった当初は、トマト、サツマイモ、パンなど、食べないものもありましたが、今では口に持っていくと何でも食...
日常

悔しいんですけど!

きょうの八朔メシ。鶏レバー、鯛、大根、にんじん、キャベツ、白米。パソコンの空き容量が少なくなり、使わないアプリを削除して何とか凌いでいましたが、いよいよどうにもならなくなり、ハイスペックPCを買いました。今まで使っていたのはディスク容量1T...
日常

八朔流こたつの入り方

きょうの八朔メシ。いわし、さつまいも、大根の葉、黒米、白米。昨日は愛犬と飼い主さんのナチュラル保湿ケアのオンラインレッスンでした。ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。はっちゃんも鼻や肉球にクリームを塗るモデルで参加しました。お...
日常

プチリフォーム

きょうの八朔メシ。鶏ムネ肉、卵、じゃがいも、ブロッコリー(茎)、白米。リビングに繋がっている和室は、ひゅうがおむつをした状態でほふく前進をしていたので畳にはひゅうロードができていました。こだわって選んだ琉球畳は悲惨な状態のまま、物置部屋にな...
日常

色々残念な日

2日ぶりのおさんぽです。行く気満々!でしたが、休憩多し。コンビニに寄りたがるはっちゃん。残念ながら、入れません。ちょっと痒がり出したので、帰ってシャンプー。「はっちゃん、シャンプー」と言ったら、急いで階段昇っていきました。とはいっても、スロ...
日常

3度目の頭の揺れ

寒くなりました。朝起きて、自力で階段を昇り、朝ごはんを食べてソファで朝寝のはっちゃん。この後目薬をさそうとしたら、頭の揺れが起こりました。6月10日、9月28日、11月20日。今回が3回目です。全体的に調子がよく、耳もキレイな状態が続いてい...
日常

自力で昇る

耳がきれいになって、目やにも少なくなって、黒い毛が生えてきて、若返ってる八朔です。家の中で走り回ったりもします。調子いいね~♪家の階段を自力で昇るようになって安定感が出てきました。慎重に、慎重に1段1段確実に昇ります。この投稿をInstag...
日常

溺愛

きょうの八朔メシ。アジ、さつまいも、白菜、ピーマン、白米。アジ10尾で100円って!ヤオマサさんありがとう♪まるごと焼いて、頭と骨を外しました。最近の八朔は、黒々艶々しています。体質改善できてきたかな~~~?この投稿をInstagramで見...
日常

パピーのおともだち

ご近所でフレブル遭遇率が高くなりました。ブヒレス、楽しんでます。5か月のパピーちゃんとも上手に遊ぶ。身体は大きいけれど、まだ7ヶ月のお友達。三つ巴です。5ヶ月と7ヶ月と推定10歳。同じレベルで遊んでます。はっちゃん、距離感上手だねぇ。
日常

かぴかぴからしっとりに

きょうの八朔メシ。カジキマグロ、じゃがいも、にんじん、大根、白菜、白米。はっちゃん、すこぶる元気に過ごしています。この投稿をInstagramで見る内藤石けん教室/内藤パソコン教室(@naitosoap)がシェアした投稿耳ダレはすっかりおさ...
日常

冬支度

ようやくひんやりラグからあったかラグに模様替えしました。お、ねだん以上。のあのお店のラグです。キャッチコピー通り、洗濯機で洗えて手触りもよく180㎝×180㎝で3990円とお手頃価格♪汚れが目立つように敢えてアイボリーにしました。黒い八朔も...
日常

やる気スイッチ見つけた!?

きょうの八朔メシ。鯛のアラ、豚肉、サツマイモ、ニンジン、ブロッコリー、小豆、米。起きて、ごはん食べた後はソファで爆睡。何時間も寝返りすら打っていないんじゃない?と思うくらい、寝ています。お散歩では、ひゅうくん化が進み、そんなに歩いていないの...
日常

これ以上のベッドはない

我が家のソファは完全に八朔のベッドと化しました。ブランケット2枚を使いこなして居心地のよいベッドにしています。これ以上のベッドは売っていないと思うので買うのやめました。ようちゃんのベッドもうまく使い分けています。階段の昇り降りは、昇りだけ自...
日常

車好き

きょうの八朔メシ。鶏ささみ、大根、白菜、ニンジン、小豆、白米。とうちゃんがいると、車に乗せてもらえると思うらしい。いやいや、普通の散歩ですから。誰も乗っていない車を2,3周してようやくあきらめる。乗っても、ひゅうくんみたいに楽しそうに景色を...
日常

やればできる

暑がりで寒がりなフレブル。八朔ももれなくそのタイプです。おさんぽの時、服を着ましたが今日はそのまま着て過ごしましょう。普段階段は抱っこで上り下りしていますが、待ちきれなかったのか3段ほど自力で上がった模様。どうするのかな?とそのまま放置して...
日常

八朔とジアウトレット湘南平塚へ

八朔の服を買いに、ジアウトレット湘南平塚へ行ってきました。こういうところは、おそらく初めてのはっちゃん。平日の午後ということもあり、空いていてよかったです。店舗に入れるお店は少ないですが、リードで連れて歩けるので楽しめます。八朔はクン活に忙...
日常

八朔メシと冬の準備

きょうの八朔メシ。いわし、マンボウ、ニンジン、キャベツ、黒米、白米。新鮮ないわしと、激安マンボウ。いわしは丸ごと焼いて、マンボウはゆでました。マンボウはゆでるとプリプリしてイカみたいな弾力があります。甲殻類にはチアミナーゼというビタミンB1...
日常

わかってないね

朝んぽ、行きました。(いつもは夕方)「帰るよー」と声をかける程、地面にへばりつく。ひゅうくん降臨。お水を飲ませると、素直なはっちゃんに戻りスタスタ歩き出します。お水が欲しかったのか。舌がでていなかったから気づかなかった。まだまだはっちゃんの...
日常

八朔になりたい

すこぶる元気なはっちゃんです。今までの1.2倍ぐらい素早く動いています。過ごしやすい気候になったのと、耳の薬が効いている気がします。皮膚もいい感じだし秋はいいよね~♪それでも、腕に膿皮症の種発見!広がらないうちに、セリシン美容液つけときます...